タガタメ初心者講座

(0コメント)  
最終更新日時:
高い戦略性が問われるSRPGをあまりやったことがない人にも分かりやすく攻略のポイントなどを紹介する予定です
疑問やアドバイスなどはコメント欄へお願いします


バトルの基本

バトルでは主人公が死んでしまうとゲームオーバーです
バトルが始まったらまず
  1. 自軍の位置を確認
  2. 辺りを見回して敵や地形、宝箱の配置確認
  3. 敵をタップしてユニット情報確認、移動範囲確認
  4. 味方と敵のターン確認
を必ず行うようにしましょう
もちろん、主人公を含む、パーティのレベル上げや装備も怠らないようにしましょう

ユニットの動かし方ですが、なるべく固まって動くことをオススメします!
回復役は動ける範囲が狭いので味方ユニットを回復できる範囲を保ちながら行動しましょう!
敵はある程度こちらが近づかないと行動を起こしません!

以下バトルで気を付けることをまとめました

1.ユニットの向きに気を付ける


次ターン敵から攻撃されそうなときはなるべく敵の方向を向いて、背後を取られないようにしましょう
建物を背にして立つ、強いユニットを背後に配置するなども有効です

2.高低差に気を付ける


高火力ユニットである弓や魔法は高い配置からいきなり飛んでくることが度々あります
つねにカメラを回してあたりを気にしましょう

ジョブの高低差による射程範囲・攻撃範囲等は<こちら>

3.攻撃の範囲に気を付ける


自軍の遠距離攻撃や範囲魔法は仲間にも攻撃が当たることがあります
また、敵をタップすると行動範囲が表示されるのでなるべく入らないようにしましょう

ジョブの高低差による射程範囲・攻撃範囲等は<こちら>

4.パーティ構成に気を付ける


敵をタップすると属性がみられます
属性に有利なパーティ構成をしましょう
また、パーティ編成にはHPや防御力の高い前衛タンク、遠距離高火力の弓や魔法、困ったときのヒーラーを入れるとバランスが取れます

ユニットジョブ別索引は<こちら>

5.勝てないときはアイテムに頼る


ヒーラーだけの回復では追いつかない場合もあるので回復アイテムは常に持ち歩きましょう
また、報酬で手に入れる機会が多い経験の林檎をまめに使いユニットのLvも上げておきましょう

基本操作・性能などは公式ページでチェック!

https://al.fg-games.co.jp/news/game/


公式チュートリアル動画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


オススメ攻略情報

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 フレンド募集掲示板
2 タガタメ リセマラランキングおすすめユニット
3 雑談 掲示板
4 誰ガ為のアルケミスト リセマラ
5 評価と口コミ
6 初期:★5
7 全ユニット一覧
8 新規追加キャラ
9 情報・画像提供 連絡板
10 装備品ドロップ周回クエスト

サイトメニュー


スマホジャンプメニュー
☆新着情報☆
◆新キャラ
11/10更新

オススメ攻略情報

掲示板

ユニット

●初期レア
★5★4 (3コメ)★3 (9コメ)★2★1
●最大レア
★5★4★3★2★1
●属性別
火属性水属性雷属性
風属性光属性闇属性

ジョブ

ジョブ別

クエスト

ドロップ

ストーリー

1章

イベント

曜日クエスト 期間限定 コラボ

誰ガ為のガチャシミュ

装備

☆5 (53コメ)☆4 (51コメ)☆3 (22コメ)☆2☆1

闘技場

データベース

ゲーム内・事前情報

主人公キャラクター

一覧

リンク


▼以下Wikiメンバー用
テンプレ系 Wikiガイド
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動